平成23年8月7日 「大阪府同窓会女性会員の集い」が開催されました。
今回のテーマは「食の達人に聞く 和食の愉しみ」で、テレビや雑誌などのメディアで活躍されている奥村彪生先生に、日本の食についてお話をしていただきました。
日本料理は大きく、料理屋の料理(お金のかかった、見せるための料理)と家庭料理(無償の行為による、毎日違う味のもの)の二つに分けることができます。家庭で作る料理は毎日味が違ってよい、家族の体調をみて味を変えるのが良いそうです。
そもそも日本独自の料理というものはなく、京料理も朝鮮伝来だそうです。朝鮮料理から、にんにくと胡麻と唐辛子を除くと、京料理になります。
寿司や餅も、もとは少数民族の食べ物だそうです。しかし、日本の水だけが世界で最も安全なため、縄文時代から生魚を刺身として食べるのは日本だけで、日本料理の基本は水で洗い清めることといえます。
日本伝統食の欠点、塩分とりすぎ、カルシウム不足、動物性タンパクと油脂不足は近年改善されてきたものの、コンビニの普及などで家庭の味がなくなってきたため、落ち着きのない子供や噛む力のない子が増えました。
子育てをしている私には耳の痛い話でしたが、家庭料理の大切さを実感させられました。
その後は、今回私たちのために考えてくださったオリジナル献立によるお弁当をおいしくいただきました。
女性会員16名、男性会員7名参加で、楽しいひとときを過ごしました。
Last Update : 2011/08/23
台風2号が本土上陸直前の大雨の中5月28日午後6時より、寝屋川市駅前のがんこ寿司にて北河内地区の懇親会を開催しました。
はじめに、大阪府同窓会の新会長になられた梅香路英俊先生よりご挨拶をいただき、次に、永らく枚方市で歯科医師会会長をされていた村上卓先生よりバトンタッチで新会長になられました原久永先生より一言いただきました。(村上先生にワインを飲まされていたら、気がついたら支部長を引き受けてしまい大変な仕事だ・・・・・ワイン飲みすぎたかな?との事)
続いて、藤田義夫先生に乾杯のご発声をしていただき、和気あいあいと席をあっちこっち移り、大学時代のなつかしい話や現在の近況など楽しく語らいました。途中、診療を終えた中野浩先生、加島久次先生も到着され、さらに話ももり上がり、予定終了時間を大幅にオーバーしてしまい、午後9時30分すぎに、竹内英一先生に終わりの話として本音で何でも話せる場としての同窓会のすばらしさをしていただき終わりになりました。
その後、帰路につく人、2次会へくりだす人と別れ散会となりました。
次回、北河内地区同窓会は、門真守口の担当となります。よろしくお願いします。
(幹事 寝屋川市 岡田健志)
Last Update : 2011/06/30
平成22年1月30日ホテル第一堺にて堺地区の新年会を行い24名の先生方にご出席をいただきました。大阪府同窓会より藤岡三之輔会長、磯和均副会長、加藤準専務理事、瀧成和顧問、石田伸男監事、の先生方にご来賓賜りました。
今年は市立堺病院歯科口腔外科部長の小倉孝文先生に「寝たきり患者に対する口腔ケアとマル秘Finger Technique」と題してご講演いただき、明日への診療に役立つ知識、技術を教えていただきました。
恒例の近況報告では、音楽に関しての話題が多く、ハーモニカを習い始めた先生、電子ピアノを院長室に置いて昼休みに練習している先生、自宅でギターの弾き語りを練習して3曲できるようになった先生、トランペットを練習している先生やクラシックピアノを長く続けておられる先生などがいらっしゃいました。みんなでバンドを組んでコンサートを開くときが来るかも知れません。
堺地区の先生方はみなさんユニークで毎年楽しい宴会になります。
これからもみなさまに喜んでいただける同窓会にして行きたく存じますので今後も多数のご参加をお願い申し上げます。
(井上優 26回)
Last Update : 2010/03/24