HOME > 活動報告

北河内地区懇親会の報告

台風2号が本土上陸直前の大雨の中5月28日午後6時より、寝屋川市駅前のがんこ寿司にて北河内地区の懇親会を開催しました。

はじめに、大阪府同窓会の新会長になられた梅香路英俊先生よりご挨拶をいただき、次に、永らく枚方市で歯科医師会会長をされていた村上卓先生よりバトンタッチで新会長になられました原久永先生より一言いただきました。(村上先生にワインを飲まされていたら、気がついたら支部長を引き受けてしまい大変な仕事だ・・・・・ワイン飲みすぎたかな?との事)

続いて、藤田義夫先生に乾杯のご発声をしていただき、和気あいあいと席をあっちこっち移り、大学時代のなつかしい話や現在の近況など楽しく語らいました。途中、診療を終えた中野浩先生、加島久次先生も到着され、さらに話ももり上がり、予定終了時間を大幅にオーバーしてしまい、午後9時30分すぎに、竹内英一先生に終わりの話として本音で何でも話せる場としての同窓会のすばらしさをしていただき終わりになりました。

その後、帰路につく人、2次会へくりだす人と別れ散会となりました。

次回、北河内地区同窓会は、門真守口の担当となります。よろしくお願いします。

(幹事 寝屋川市 岡田健志)

Last Update : 2011/06/30

大阪大学歯学部大阪府同窓会堺地区新年会 報告

 平成22年1月30日ホテル第一堺にて堺地区の新年会を行い24名の先生方にご出席をいただきました。大阪府同窓会より藤岡三之輔会長、磯和均副会長、加藤準専務理事、瀧成和顧問、石田伸男監事、の先生方にご来賓賜りました。
 今年は市立堺病院歯科口腔外科部長の小倉孝文先生に「寝たきり患者に対する口腔ケアとマル秘Finger Technique」と題してご講演いただき、明日への診療に役立つ知識、技術を教えていただきました。
 恒例の近況報告では、音楽に関しての話題が多く、ハーモニカを習い始めた先生、電子ピアノを院長室に置いて昼休みに練習している先生、自宅でギターの弾き語りを練習して3曲できるようになった先生、トランペットを練習している先生やクラシックピアノを長く続けておられる先生などがいらっしゃいました。みんなでバンドを組んでコンサートを開くときが来るかも知れません。
 堺地区の先生方はみなさんユニークで毎年楽しい宴会になります。
 これからもみなさまに喜んでいただける同窓会にして行きたく存じますので今後も多数のご参加をお願い申し上げます。       

                                          (井上優 26回)


Last Update : 2010/03/24

大阪大学歯学部 大阪府同窓会 平成21年度定時総会報告

 平成22年2月11日(建国記念の日)に、標記定時総会を大阪大学中之島センター10階佐治敬三メモリアルホールにて、開催いたしましたのでご報告いたします。

 下記4議案とも全会一致にてご承認いただきました。会員各位に深く敬意と感謝を申し上げます。ありがとうございました。

  第1号議案 平成20年度事業報告について承認を求める件

  第2号議案 平成20年度会計決算について承認を求める件

  第3号議案 平成22年度事業計画について承認を求める件

  第4号議案 平成22年度会計予算について承認を求める件

 今後とも、会員の皆様方のご協力の下適正な会務運営に努力いたします。何卒よろしくお願い申し上げます。詳細につきましては、「杏葉」平成22年3月号にてご報告いたしますのでご参照下さいますようお願い申し上げます。

Last Update : 2010/02/23